将来の生活環境を考えてはじめてのマンション売却
なぜマンションを売却することになったのか?
私は親から受け継いだマンションを持っており、結婚してからもそこで暮らしていましたが、
子供が一人生まれてから将来の事も考えて一軒家の購入を考えるようになりました。
将来的にもう一人子供が欲しいと考えていたので、子供が2人ともなるとマンションでは勝手が悪いと思ったからです。
将来子供たちが大きくなって自分の部屋が欲しいと言ったときの事も考えて、早めに引越をしたいと思い
新居を探しつつマンションの売却についても調べてみることにしました。
一括査定サイトを使って一般媒介契約を決めるまで
私たちが住んでいたマンションは最寄り駅から徒歩で20分程かかる場所にありました。
交通の便はそれほど優れていない場所でしたが、周辺にはスーパーやホームセンターがあり、
暮らしていく為に必要な施設は揃っていて整った環境だったと言えます。
しかしどのくらいの価格が相場なのかは全く想像がつかなかった為
イエウールというマンション一括査定サイトを利用して相場を知るところから始めました。
イエウールは大手企業も中小企業も登録数が多く、より正確なマンションの相場価格が分かると考えました。
査定をしてみると合計4社から簡易査定をもらう事ができました。
私たちが暮らすマンションは築28年の2LDKのマンションで
査定額は上から順に950万円が1社、900万円が2社、850万円が1社という結果でした。
全体的に似通った価格で、おおよその相場を知る事ができて良かったと思います。
実際にその4社から電話連絡があったのですが、
950万円と一番高い査定額を付けてくれた不動産会社の電話対応が不快で
やる気を感じられなかった為、そこを除いた3社に訪問見積もりを依頼しました。
訪問してくれた3社は見積もりの際の対応も良かったので、その3社と一般媒介契約を結んで売りに出す事にしたのです。
一般媒介契約でマンションを売る大変さ
売り出した価格は900万円でしたが、周辺環境も良い為早めに売れるだろうと軽く考えていました。
しかし最初の1ヶ月は売りに出しても内覧希望者が一組も現れず、もしかしたら売れないかもしれないと不安になり、
とても焦ったのを覚えています。マンションを売りに出した時点で新居の建設工事が始まってしまっている状態で、
私たちはマンションを売ったお金も後々のローン返済で利用しようと考えていたのです。
その為、売れなかった場合その後の資金のやりくりをどうしようかと不安ばかりが頭をよぎっていました。
それでも2ヶ月目に入ると2組ほぼ同時に内覧希望が来たので、そこからは不安も解消されていきました。
やっと内覧希望者が現れた嬉しさと、
早くマンションを売りたい焦りから内覧希望を2組とも同じ日に組んでしまったのですが、これは失敗だったと思います。
内覧希望の担当者がそれぞれ別の不動産会社で立ち合いを私一人でやってしまった為、
対応しきれずに2組とも軽く内覧しただけで帰ってしまったのです。
当然2組ともその後の進展はなく、せっかくの契約チャンスを逃してしまう結果となりました。
1つの不動産会社に絞ってあればそうした鉢合わせがないように不動産会社のほうで調節も行ってもらえるので、
調整を自分で行わなければならない状況にとても後悔しました。
しかし幸運な事にその後すぐに再び内覧希望者が現れて、
他社との被りもなくゆっくりと対応する事ができました。
そのおかげもあってか無事にその方と売買契約を交わしてマンションを引き渡す事が出来ました。
最終的な売却価格は値引き交渉もあり880万円という事になりましたが、
このくらいの値引きは想定の範囲内だったので売却価格には満足しています。
家を高く売るには
我が家も地元のとっても親切な不動産会社さんとの出会いによって満足の行く売買が出来ました。
不動産一括見積もりを利用するのは、価格が高いところを選ぶわけではありません。
複数の業者さんに見積もりをお願いして、信頼できそうな業者を探すのがポイントです。
5社くらいの業者さんと話をすると、その業者さんの考え方などがわかります。
・高い見積もりを出すけど、営業をガンガンかけてくる人
・そっけない態度で、さっさと帰っちゃう人
・親身になって話を聞いてくれて裏表のない人
まずは一括見積もりをしてみてください。
金額も全く違いますが、営業マンや会社の姿勢がにじみ出てくるのでおすすめです。
注意点としては、言葉巧みな営業マンの口車には乗らないように!