スマイスターってどうなの?
不動産を売りたい方から人気を集めるスマイスター。利用を検討している方が多いかもしれませんね。
スマイスター不動産査定は安心して利用できるのでしょうか。
悪い口コミと良い口コミに加えて特徴などを紹介するので、気になる方は参考にしてください。
スマイスターの評判。良い口コミ、悪い口コミまとめてみました
最初に、スマイスターの悪い口コミと良い口コミを紹介します。
スマイスター不動産査定は信頼できる不動産一括査定サイトなのでしょうか。
悪い口コミ
Aさん・30代・男性
相場を知るのに一括査定が便利と聞き、スマイスターから数社に査定依頼を出しました。
すぐに連絡が来るものと思っていたのですが、1カ月たっても連絡なし。
結局、不動産業者から連絡をもらうことは出来ませんでした。
スマイスターからはメールが届いているので、申し込みをミスしたことはないと思います。
何かしらの手違いがあったことは明らかですが、利用したいサービスを利用できず残念です。
Bさん・40代・男性
非常によくできた不動産一括査定サイトだと思います。
利用しやすいとは思いますが、私が査定を受けたいと思っていた不動産会社とは提携していないようでした。
そのため別の不動産査定サイトも利用することになったのでこの点はマイナス評価です。
どの不動産一括査定サイトも提携している不動産業者は異なるので仕方ありませんが、さらに提携する不動産業者を拡大してほしいと思います。
Cさん・40代・女性
相続した家を売却することに。
不動産屋の知り合いがいないのでネットの不動産一括査定サイトを利用しました。
初めての利用でしたが、サービスの利用方法などはわかりやすくて便利だったと思います。
問題を感じたのは、家を査定する不動産屋の対応です。
数社の不動産屋に査定を依頼したのですが、遅刻するなどマナーのなっていない不動産屋がありました。
このあたりの管理までしっかり行ってくれると利用しやすくなると思います。
良い口コミ
Dさん・50代・男性
子供が独立したことをきっかけに自宅を売却することにしました。
初めて不動産一括査定サイトを利用しましたが、不動産会社ごとに査定額が大きく異なることに驚きました。
私の場合、100万円以上の差がありました。
住宅の特徴をよくつかんでくれていると感じた不動産会社に販売を任せたところ1カ月足らずで売れました。
不動産会社と接する中で、自分に合った不動産会社を選べた点も良かったと思います。
Eさん・60代・女性
相続に備えて自宅の価値を知っておきたくスマイスターを利用しました。
ネットは得意ではありませんが、簡単に利用できたので誰でも利用できると思います。
不動産業者の営業マンさんは、丁寧な方が多かった印象です。
すぐに売却する予定はないと伝えましたが、悪い顔をされることはありませんでした。
査定額も教えてもらえたので利用して良かったと思います。
Fさん・30代・男性
子供が増えたのでマンションの買い替えを検討しようと思い利用しました。
6社から見積もりを取ったところ、予想より良い金額を提示してもらえてよかったです。
と同時に、査定額にばらつきがあり驚きました。
不動産業者ごとに得意と不得意があるようなので、査定は数社から受けたほうが良いと思います。
今回は、査定額だけではなく営業スタンスなども参考に不動産業者を決めました。
しっかりと頑張ってくれる不動産業者が見つかったので、満足しています。
口コミまとめ
悪い評判をミていると、「希望する不動産業者が登録されていない」「査定する不動産業者の対応があまり良くない」などが指摘されています。
いずれもスマイスターだけに限った問題点ではありません。
不動産一括査定サイトに共通する問題点なので、避けがたい面はあります。
査定を受けたい不動産業者がある方は、事前に確認してから不動産一括査定を申し込みましょう。
対応があまり良くない不動産業者と出会った方は査定を断ると良いでしょう。
サービスを利用しやすい点や複数の不動産業者からまとめて査定を受けられる点は評価されています。
手軽に複数の査定を受けられる点はスマイスターの大きな魅力といえます。
併せて、査定を通じて不動産業者を見定められる点も評価されています。
良い不動産業者と出会うことは、不動産を早く・高く売るポイントです。
実際に、査定を受けて不動産業者ごとに査定額にばらつきがあることに驚く方が多いようなので、まずは査定を受けてみることが重要といえるかもしれません。
悪い口コミもありますが、全体的には満足度の高い不動産一括査定サイトといえそうです。
出来るだけ高く不動産を売却したい方は、スマイスターから査定を申し込むと良いでしょう。
スマイスターってどんな会社?ライバルとの違い
スマイスターは、2004年1月にインターネット広告代理店としてスタートした株式会社シースタイルが運営する不動産一括査定サイトです。
株式会社シースタイルは、2010年に毎日新聞デジタル社と不動産査定ナビを共同運営するなど、複数の不動産関連サイトを運営していました。
これらのサイトを統合したポータルサイトとして2014年に誕生したのがスマイスターです。
スマイスターの特徴は、提携する約1,200社の中から最大6社に一括査定を依頼できることです。
査定に必要な情報は最短45秒で入力できます。
他の不動産一括査定サイトより情報を簡単に入力できる点は魅力です。
売りたい物件を得意とする不動産業者やよく似た物件の取引事例がある不動産業者、相場があがると考えている不動産業者などと出会えるので、良い査定を得やすいといわれています。
また、不動産会社と契約後、電話取材協力をすることで5千円のギフトカードをもらえます。
個人情報は大丈夫?
不動産一括査定サイトを利用するにあたり心配になるのが個人情報の取り扱いです。
スマイスターは、プライバシーマーク認定企業・株式会社シースタイルが運営しているので安心です。
査定を受ける物件の情報が、許可なくネットなどに公開されることもありません。
スマイスターは、以上の特徴を持つ不動産一括査定サイトです。
利用者数350万人以上を誇り、不動産価格の満足度第1位、利用したい不動産ポータルサイト第1位に輝いているので、多くの方が安心して利用できる不動産一括査定サイトといえるでしょう。
なぜ無料でできるの?
不動産を売りたい方であれば、スマイスターのサービスを完全無料で利用できます。
すべてのサービスを無料で利用できる理由は、提携する不動産会社が広告掲載料を支払っているからです。
不動産会社が広告掲載料を支払う理由は、スマイスターから不動産を売りたいと考えている見込み客を紹介してもらえるからです。
手間をかけずに売り上げにつながりやすい見込み客を紹介してもらえるので、広告料を払う価値があると考える不動産業者が多いようです。
お金を払って見込み客を獲得した不動産業者は、一生懸命働いてくれます。
便利なサービスを無料で利用できるうえ、よく働いてくれる不動産業者と出会えるので、スマイスターは不動産を売りたい方にとってメリットの大きなサービスです。
査定後に電話などで勧誘はある?
不動産一括査定を受けると、査定後に電話などでフォローアップの連絡が入るか心配する方が多いようです。
フォローアップの連絡があるかどうかは、不動産業者により異なります。
基本的には、今後の進め方などを確認するため連絡があると考えたほうが良いでしょう。
連絡の頻度などは不動産業者により異なります。
熱意のある不動産業者などは頻繁に連絡してくるでしょう。
あまりに連絡が多いと、ありがたい反面、面倒と感じることがあるはずです。
しつこい連絡を止めるにはどのようにすればよいのでしょうか。
勧誘を止めるには?
不動産一括査定サイトの中には、しつこい勧誘があったときに報告できる窓口を設けているところがあります。
スマイスターにもあればよいのですが、残念ながらこのような窓口は設けられていません。
これ以上連絡をしてほしくないと感じている方は、その旨を不動産業者に伝えましょう。
はっきりと伝えるのが苦手な方は、「他の不動産業者からも査定をとっているのでゆっくり考えるため時間が欲しい」など伝えて、タイミングを見計らい断ると良いでしょう。
いずれにせよ、自分で対処しなくてはならないので、連絡してほしくない不動産業者に「取引するつもりはない」と伝えることが重要です。
スマイスターで本当に高く売れるの?
スマイスターを利用すれば本当に高く売れるか気になる方が多いはずです。
必ず高く売れるとはいいきれませんが、高く売れる確率はアップします。
複数の不動産業者から査定を受けられるからです。
あまり知られていませんが、不動産の査定額は不動産業者ごとに異なります。
同じ物件でも1000万円もの差がつくことがあるといわれています。
複数の不動産業者から査定を受けられるスマイスターを利用すれば、高く査定してくれる不動産業者と出会える確率がアップします。
だから、高く売れる確率もアップするのです。
複数の業者に査定をお願いしたほうがいい理由とは?
不動産業者ごとに査定額が異なる理由は、得意ジャンルが異なるからです。
得意ジャンルほど売りやすいので、査定額は高くなる傾向にあります。
また、過去の事例を参考にしやすいので強気な査定額を出しやすくなります。
詳しい知識を持ち合わせていない方が各不動産業者の得意ジャンルを把握することは難しいので、良い査定額を得たい方は複数の不動産業者から査定をとるほうが良いとされています。
複数の不動産業者から査定をとろうとすると、必然的に様々なコミュニケーションが生まれます。
その過程で、不動産業者のスタンスなどが分かるので、自分に合っている不動産業者や販売力のある不動産業者などを見極めることが出来ます。
より良い不動産業者と出会うためにも、複数の不動産業者から査定をとることが勧められています。
手元にある不動産を早く、高く売りたい方は、出来るだけ多くの不動産業者から査定を受けるほうが良いでしょう。
たくさんの査定を受けるには、不動産業者の連絡先を調べる、不動産の情報を伝えるなど様々な手間がかかります。
これらの手間を省けるサービスがスマイスターです。
手間をかけず不動産を売りたい方は、スマイスターから一括査定を申し込んでみてはいかがでしょうか。
家を高く売るには
我が家も地元のとっても親切な不動産会社さんとの出会いによって満足の行く売買が出来ました。
不動産一括見積もりを利用するのは、価格が高いところを選ぶわけではありません。
複数の業者さんに見積もりをお願いして、信頼できそうな業者を探すのがポイントです。
5社くらいの業者さんと話をすると、その業者さんの考え方などがわかります。
・高い見積もりを出すけど、営業をガンガンかけてくる人
・そっけない態度で、さっさと帰っちゃう人
・親身になって話を聞いてくれて裏表のない人
まずは一括見積もりをしてみてください。
金額も全く違いますが、営業マンや会社の姿勢がにじみ出てくるのでおすすめです。
注意点としては、言葉巧みな営業マンの口車には乗らないように!